2009年01月26日 1月23日 ヌサペニダ(NUSA PENIDA)の海況 雨季の合間の、お天気。 空は、ピーカン! 波もなし!流れもナシ! 穏やかすぎて、ちょっとサカナも戸惑い気味?! この時期、ざわつくことが多いマンタポイントも、ベ~タベタ! でも・・・こんなときに限って、ダイバー少ないんですよね。・・・ちょっとガッカリ *写真は、マンタポイント近くの岩。(よくパンフレットなどでも見かけますよね?) http://www.noblebalidive.com タグ :マリンスポーツ
2009年01月26日 1月22日 トランバン(TULAMBEN)の海況 波もなく、風が吹いてもアグン山からの吹き下ろしの風なので、海面には大きな影響ナシ。 穏やかな海況が続いています。 アサイチは、透明度が上がってきました。 しかし、通常の南部リゾート地区からの到着時刻には、少しずつ透明度が落ちてきてしまいます。 トランバンに行くなら、なるべく早めに出発しましょう! 雨季の風物詩。。。ウミウシ天国。 安全停止中は、じっくりゴロタの間を観察してみましょう~。 砂粒ほどの大きさでも、ちゃんとウミウシだったりします。 虫メガネを持っていっても、楽しいですよ! http://www.noblebalidive.com タグ :マリンスポーツ
2009年01月22日 雨季の中休み・・・ 毎日、雨が降っていた先週・・・大雨&洪水なんてニュースもにぎわっていました・・・ ・・・が・・・ ここ2日間、とってもイイお天気~!!! 日中はアッツ~~~ぃ! 湿ってた布団も、たっぷり干しました! (だ~い好きなんです、乾した布団!!!) *ちなみに。。。 私は、こっちの柔らかいスプリング嫌いなので、 ベッドに厚めに作ってもらった布団を使ってます。 でも。。。そろそろ雲が現れ始めました。 今晩は、雨が降るかも・・・ 写真は、トランバンの工事現場に行った帰りのショット。 久しぶりに、キレイな夕焼けでした。 http://www.noblebalidive.com タグ :アジア
2009年01月21日 1月19日 トランバン(TULAMBEN)の海況 雨季の雨も、中休み。雲も少なく、青空&日差しがキラキラ(ギラギラ?)。 波もなく穏やかな海面。 このところの透明度の悪さも、ちょっとずつイ方向へ。。。 ギンガメアジも、沈船の真上で渦巻いてくれていました。 このところ、ゴマモンガラの攻撃も治まってきています。(ちょっと安心。) クリスマス休暇の白人ダイバーも少なくて、一人(少人数)占め状態(?)! このまま、穏やかのままの海だといいなぁ。。。 http://www.noblebalidive.com タグ :マリンスポーツ
2009年01月21日 途中経過・・・ 建物の工事を始めて、約2週間。 オフィスとチャージ部屋の建物。 壁の基礎ができました。あとは、コンクリートの柱と壁。 居住用の建物ではないので、窓枠をはめ込み、ブロックで組んでいきます。 *居住用の建物の壁は、レンガで組みます。 同時に、水周りのパイプを床下に配してから、床下に土を埋めます。 職人たちが、現場で寝泊まりしながらの作業です。 http://www.noblebalidive.com タグ :マリンスポーツ